翻訳と辞書 |
岡本 (神戸市)[おかもと]
岡本(おかもと)は、兵庫県神戸市東灘区の町名の一つで、旧本山村域(本山地区)の大字であった岡本(旧・岡本村)のJR東海道本線以北に基づいた区域である。平成17年国勢調査(2005年10月1日現在)における世帯数は4,498、人口9,610で内男性4,300人・女性5,310人。
== 地理 == 北は背山で未だ住居表示未実施地区の本山町岡本、北東の天上川上流八幡谷以東が本山町田辺、西は旧田辺・北畑・小路・中野各村域に基づいた本山北町、南が田中町、西が旧・野寄村域に基づく西岡本。1丁目の旧字マンパイには古墳時代前期の前方後円墳 ヘボソ塚古墳があったが今は碑が残るだけで姿を留めていない。5丁目には水上勉の小説『桜守』のモデルとなった笹部新太郎の邸宅跡を公園にした桜守公園(岡本南公園)もある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岡本 (神戸市)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|